16年5月



16-5-1
叔母が遊びにきた
2時間ほど話し 部屋に戻ると
ちゃちゅの布団が血まみれだった
右手の下側の爪が傷ついたようで
まわりの毛に血のかたまりがいっぱいついていた
めまいがした
ものすごく痛いよね
左はほとんど麻痺状態
唯一といってもいい右手を負傷
目には涙がいっぱいたまっていた
しばらく抱きしめていると
ご飯を食べだし 庇いつつもなんとか手をついている
ちん から血が出た時も塗り薬ちょんちょんだったし
病院に行っても塗り薬だろなぁと(素人判断。。。)
無理な移動はやめて 様子をみることにした
しばらくしてみると 爪がとれて落ちていた
そうとう無理な折れ方をしたらしく 折れ口はぎざぎざになっていた
血まみれの爪
ずいぶん深いところで折れていた
くらっと倒れるところした(あたしが)

妹 妹だーりん 甥っ子登場
今日の夜はお祭り
正直 具合悪くて直前まで悩んだが(誰もこげなことで悩んでるとは思いもよらず の はず)行ってきた
場所取りの最中 甥っ子抱っこしてうろうろしてたら
子供連れの人に声をかけられた
「あたしのこと覚えてる?」
え?… ごめんなさい わからない
「中学校の時クラスは違うけど一緒だった」
ん~ 思いだせない ごめん あっ 名前を教えてもらえばわかるかも…
「名前は。。。」
あっ うん わかった…(名前から一人 かすかに思い浮かぶけどちょと違う)
イメージ変わったね~
「あたしも名前は わからないの」
あたしは りなおりか
「あっ うんうん(ちょと記憶あやしげ) さっきからずっと見てたんだよ 変わらないね それなりに老けたけど 二人ともね」
ぶっ そうよね だいぶ昔だものね
「何十年前?」
やーん おそろしすぎるほど前だよね~
「子供?」
妹のね
「だんなさんと一緒?」
ううん 独身よ
「あ…」
えっ(気ぃつかわせたかな)今に見つかる予定よ☆ 見つからないかもしれないけどね うふふ
「そんなことないわよ~(あっ余計気をつかわせた)
 あたしも新しい人見つけなくちゃ」
…ん?
「一度わかれたの」
そうなんだ… うんうん お互いに…がんばっていこう~ね
「うん☆」
じゃあ 子供抱っこしてるの重いから
(まじ重すぎ ちょとふらふら 下におろすとダッシュで迷子確)
場所に戻るね ばいばい☆

あの… とても感じのいい人だったの
話ながらまるで昔からずっと友達だったような和やかさで不思議な感じがした
こんな人が友達だったらいいなぁって思ったの
でも… 嘘つきますた
ほんとはわかんないの おもいだせないのよ~
いったい… 誰?

卒業アルバムひっぱり出しました
名前と写真照らし合わせたら思い出した
クラスははるか離れててほとんど話した覚えなし
でもすごくかわいくて目立つ存在だったので
その当時はいろんな噂が入ってきてた
…よく覚えててくれたなぁ
なんか意外だった

16-5-2
桜をみに 山へ
まだちょと早かったわね
でもシートを広げご飯を食べて気持ちよかった
行く途中 虹色の雲をみました
「すごい」「初めてみたー」「地震雲かも」(←これあたし( ̄∇ ̄))車中大騒ぎ
ほんとだってばぁ~
証拠写真も撮ったよ☆
でも写真貼っても見える時と見えない時があるんだよね
すっごく混んでるからかな
いっぱい写真のせたいのにね
もっといい方法あったら りなおりかまで☆
話 脱線した
帰りはタラの芽とり
山に来ると野生児になる妹 負けずにへっぴり腰の妹だーりん よく頑張りました(花丸あげましょー☆)
でも半分以上が タラの芽もどきと気がつき ショックを受けつつ(あたしは笑いが止まらず)戻ってきました
数少ない天ぷら美味しかったよ



(↑写真違うやり方できた☆ 見えてる? 16-5-29)


16-5-3
朝 父が到着(←甥っ子のためがんばりました)
皆で(葉)桜祭りへ
楽しかったよ みんなで行けて☆
シート敷いて 鮎の塩焼き モツ煮込み おでんに焼き鳥 フランク あぁ書ききれない 幸せ(≧▽≦)
父すごいわ 徹夜で運転してきたのに(飲み過ぎよ~)
帰るとともに 犬の散歩に行き その後バタンキュー
でも あぁかわいそう( ̄ー ̄)
それから2時間ほどで起こされ晩ご飯
だって お庭でバーベキュ~なんですもの(飲み過ぎよ~)
「お おとうさん 徹夜なんですよね…」妹だーりん
父の体力のすごさに驚かされた

16-5-4
今日は雨。。。
あっ 空港に連れていけば良かった それなら雨でもいいのに
気づくのちょと遅いよ 父と母 もう夜だもの~

16-5-5
夜中ひどい吐き気で朝方ようやく眠れました
父は観閲式
実はここだけのお話(内緒ね☆)
今日は甥っ子が帰る日
父は甥っ子と少しでも一緒にいたいが為に
車を見えないように隠していました(後で聞くまで家族誰一人知らなかった)
しかーし!しっかり戻ってきてるのがばれていて
前日電話がきて今日は早起きをして出かけていきました(≧▽≦)
まといふり に来た時も家に寄り
「甥っ子はまだいるか!?」
…運悪く ほんの少し前に甥っ子は銭湯に行っていたのでした
父 玄関から入らず「もう行くの?休んで行けば?」と言うと
「甥っ子がいないから。。。」とつぶやいておりました
あぁ背中の寂しそうなこと…
ちょっと!あたしがいるでしょ! とは口には出さず えへっ
ゴルフから帰ってきた妹だーりん
「おとうさんは どこら辺にいるんでしょうね
 だいたいの場所が分かれば 帰る時に車でまわってみるのですが」
なっっんて 優しい人なの! あたし感激
あぁあたしもこんな優しい人と…☆☆
まぁそんなことはおいといて
さっき屯所から「帰り道で事故があったから気をつけていくように」と
電話きてたよね
表示されてる番号に何度も何度もかけた 誰一人でやがらない(お下品)
携帯にかけると さっき家に来た時 暑くなったからと脱いでいった上着から呼び出し音が… だめだこりゃ
ほんとついてないわね。。。
甥っ子達出発
途中 妹から電話
「忘れ物した… 今 戻ってるところ…… あっっ 父発見!!」
急いで(走って>m<)帰ってる父を発見したもよー
良かったわね また会えて
ついてるわね らっき~(≧▽≦)
ちなみに屯所のつもりが 途中のスーパーからかけてきたようで
あたしは一生懸命スーパーの公衆電話に電話していたのでした
誰もでなくて当然ね



唐突ですが。。。梨の花


16-5-6
「りなおりか これ見なさい!」
ん??
「お前が弟からもらったブドウだよ」

ここは亡くなった祖母の畑
あたしはぼけーっと見てるだけだけど
父母はいろんなものをせっせと植えていた

ブドウ? あたしの肩のとこまで大きくなってる
えっ たしかもらった時は鉢植えで20センチもなかったような…
その日 珍しく弟が会社に迎えに来て
そのままホームセンターへ行き(←ちょーめずらしーー)
買ってもらったんだった
こんなところにいたとは…
(植え替えしろって言われて「えぇっ ばーちゃんとこ植えてちょんまげ~」とおまかせ状態だった)
しかもこんなに大きく育って…

帰り道 昼に美味しい☆焼き鳥弁当を注文してたので
祖母の家に一人で住んでた伯母にも一つと寄ってもらったのよね
ドアを開けて入ろうと手をかけた瞬間
ふと ほんとにふと空を見上げた
はっきり覚えてる
しばらくそのまま顔上げて夕暮れの空を見ていた
家に入り伯母と話しつつ時計を見たことも覚えてる
それから何ヶ月か経ち
その時にあの人が亡くなっていたと聞かされた
こんなに大きく育つほど
時間は過ぎてしまったんだね

その日 昼はお局さま達と
「あたしは仮死状態で生まれたの ほんとは死んでたかもなのよ~」
な~んてことを話しながら楽しくバイキングランチを食べ
夜はショッピング&ゆったり焼き鳥弁当食べて
(こんなこと覚えてなくてもいいのにっ)
あたしはそんな楽しいことして過ごしていた日に
あの人は旅立っていたのでした
ブドウが大きくなってるのは嬉しかったけど
あの人がいなくなった月日を知らされてるようで
ちょとつらかった

16-5-7

16-5-8
ちゃちゅのご飯を買いに父と病院へ
途中「骨董屋さんを見ようよ~」
父 しぶしぶ車をとめ 入る
が 出る時には「いい買い物したなぁ」とお宝を増やしていた
「ほーらね 寄って良かったでしょ☆」
父 車に乗ってからもお宝眺め にこにこ中
「早く病院行くよ~ 出発~っ」

16-5-9
父 早朝出発
だんだん高速がのびてきて 12時間ほどで到着するようになった
早くもっともっとのびて繋がれば楽になるのに

16-5-10
昨日からオークション用のアドレスに
ウィルスメールがいっぱいおっぱい
噂には聞いてたけど すごい数
困ったわね~
と思ってると通常アドレスにまで ちらほらと
うーん 困ったわねぇ

16-5-11
うふふ~ まねーが入った
これで来月いっぱい大丈夫…かも
なんか前の計算(2ヵ月半とか書いたような書かないような)とあわないような気もするが
考えると暗く(自己嫌悪)なるので考えないことにして うふっ
お仕事も一緒にいただいた
期限…1週間なしっっ
やらねばぁ~

16-5-12
ただでさえぇ~ 時間ないのにぃ~
数式とかはぁー嫌いだぴょんっ
編集やっかい&脳みそ拒否中
ちゃちゅを眺めて 薬代~薬代~とつぶやいてみる(心の中で☆)
かせぐからね~ まかせとけぃっ(力無い強気)

強気だったのに…
商売道具故障中
右手が痛くて ちょーゆっくりしか動かせません…
肘から手首まではしびれてて
手首は動かすたびにずきんずきん
腕をまっすぐ伸ばせません
晩ご飯のたけのこの天ぷら…
揚げたてつまみ食いしたら美味しくて気分良くなり
ご飯完成(?)前にあともう1ページすすんじゃおっかな♪
その1ページがまずかった
しかもにぶちんだから おかしいな?おかしいな?と思いつつ
なんとか1ページ終わってご飯食べた時には
お箸もてませんでした
たけのこ何度落としたことやら~
今までどんなにやってもこうならなかったのに
あぁすごくショック
このくそ忙しい時にぃ~
妹に電話をし「お仕事やってちょんまげ☆」
とお願いしたら
「高速代とガソリン代だせば行くよ」
と言われ それじゃあマイナスだべ~と
あきらめたあたくしでした
だいいち妹このソフト触ったことないしね ふふ…(T-T)
これってすぐ治るのかな…

16-5-13
100円持って銀行に行き通帳を作ってもらった
何度みてもハンコを押すところがわからない そんなばなな…
「あの~どこにハンコを押せばいいんですか?」
「…(指導係の顔を見る)…ここです…」しっかり押す場所があった(当然だ)
待ってる間 なんかもめてるっぽいなぁと思っていたら呼ばれて
住所を書くのに全て『市内○町』としてて 訂正印をいっぱい押された
(正解は○○市と書かなければいけません d(^-^)ネ!)
担当してくれた人も新人らしく 指導係の人の新人に向ける顔(-_- )と
あたし(客)に向ける顔(o^^o)の違いの早さに見とれつつ帰ってきた
ぼけててごめんなさい 今度はちゃんと頭が動き出してから行くことにいたします

16-5-14


シャクヤク…かな?


16-5-15

16-5-16
あっ いたっっ!
背中に激痛 うずくまった
振り返るとながーい(帽子かけるもの?)棒を脇の下に抱えたおばさん(あえておばさんと呼ばせていただきます!!)
長い棒には短い棒が枝のようにいっぱいでている
たぶんおばさんが「思いきり」方向転換した時に
短い棒があたしの背中につきささったと思われ…
「いたいいたい…」立ち上がれず…
「痛いって言ってるでしょ!!」母の声に はっと気がつくと
そのおばさん すたこらと逃げてるとこだった
周りの目ははあたしに集中 しかも顔をあげたら皆 目をそらした
やばっ はずかし
何とか立ち上がりその後も痛く 背中をおさえ息を吸うのもつらかった
んで速攻帰宅
一瞬記憶がなくなり 人前で痛い痛いと言い続けたなんて~
どこに危険があるか分からないわね ふっ

16-5-17

16-5-18

16-5-19
日記のコメントの書き込む方法が変わって驚きました
どこに書けばいいかも分からず やっと書き込んだら掲示板にでなかったので
目が点になりました
変化についていけず うろたえて質問しますた
犠牲者は かぼさんです。。。(^∇^)エヘッ …ごめんなさーい

16-5-20
なぁ~んか ニュースでちらっと台風の話 聞こえてたなぁと思い出し
台風情報調べてみたら
なんと! え?なに? 直撃なの?
それもふたぁ~っつも??
うそでしょ~
最近テレビみてなかったから知らなかった
あ… 新聞はテレビ欄だけなのばれた?
明日起きたら テレビのお天気情報みるぞー

今日は ワラビ取りに行ってきました
ゆっくり休みながらとればいいのに
目に見えると とらずにはいられない
立ったりしゃがんだりすごい運動量
その甲斐あって 大収穫☆



満足満足
絶対痩せたはず!と思ったが 体重増えていた がっく…

16-5-21
今日は寒くて久しぶりにストーブつけた

妹からエクスパック(専用箱に入れて500円)で荷物が届いた
ぼろぼろ格好のあたくしには
おさがりならぬ おあがりがくる
捨てる寸前(?)のパジャマのズボンが入っていた
「なにこれ~ 夏用? 半ズボンのパジャマだぁ まだ早いね~」
と はいてるみると
うそっ! 目が点になった
長さがぴったりだったというよりも 長いかも…って感じだった
もうちょっとでやばかった
あぁ あたしの足はこれしかないのね…
皆大笑いするし 改めてショック!
まあ 身体の2/3は胴だからそんなものね
太さもハンパじゃないけど
この長い胴を支えてるんだからしょうがないわね えーん

16-5-22
いろんな人の賑やかな声
…金縛りにあいました
昨日も今日も眠る前に目に浮かんだのは
わらび取りの場所
たしか去年もこういうことがあったような…
昨日は恐かったから電気をつけて眠ったのに
今日は油断した
そのあとしっかり電気をつけて眠りました

オークションのお礼に
おかげで彼女が喜んでいます
とありました
天使のりなおりかは わぁ良かった~☆と思ったのですが
その後 悪魔のりなおりかが登場し
それは良かったわね ふっ…
と ためいき もといっ微笑みました
だってだって らぶらぶで うらやましいんだもーん
あたしへのお返事に「彼女」や「妻」は禁句よぉ
と注意書きしようかと思いました

16-5-23
ただでさえぼけてるのに 夜中に考えたりするから大ぼけをかますのよね
オークション
本来なら対応しなくてもいいものに対応し
あげく決定的なミスをしてしまいました
相手には全然影響がないんだけど(自滅… 自爆ともいう)
気がつかないことを祈って布団にはいったけど
あぁあたしのばかばかおばか~と
ショックで眠れず しかもうなされました
1つのお返事に30分~1時間もかかって文章考えるのに
最後どっかぬけてるのよね まいっちんぐ
待ってるといけないわ と急ぐのもやめて
対応しなくていいものには心を鬼にして拒否することにいたしましょう
というより ぼけかまさなきゃいいだけのことなんだけどね ふっ…
朝 お礼のお返事きてたけど ふれられていなかった
優しい人らしいから 知らないふりをしてくれたのよね きっと…

16-5-24
朝 雲一つないいいお天気
ケーキを買いにチャリでちょと遠出(いえ 近いんだけど)
暑くて頭の皿が乾くかと思ったけど
帰りは滅多に通らない違う道を通り
まるで知らない場所を旅してるような そんなわくわく☆の気持ちよさになりました
帰ってしばらくすると雷
あせってパソを消したら バケツひっくりかえしたような大雨
その後も降ったりやんだり
でもね 晴れた☆ 今だ!
とあたしが郵便局行った時や
犬の散歩の時にどしゃ降りになるのはなぜ??
しかも勢いよくて痛い雨
んで 家に入ると雨がやむのはなぜなの~
寒くてストーブつけました

16-5-25
なんていうのかしら
オークションでお得意様になってるのだが(いいの 払うのはあたしじゃないから ふふ)
これといった取引上のトラブルもなく いい人なのだが
どうも毎回毎回 話がかみあわない
何度文章を読んでも意味が分からず
取引にほとんど関係なしだから まあいっか!
と思っているとつっこまれ
あたしの理解不足かしらと
メールの文章をプリンタし鉛筆片手に何度も読んで
これ以上できないぞというくらい細かく丁寧に下手(したで)にでて(←ここ重要)
「お手数かけます こう説明にありましたが…こういうことでしょうか それとも…」と聞くのだが
知りたかった内容が返ってこない
自分でいろいろ工夫して納得してるらしく(それは素晴らしいのだが)
こっちも知ってて当然という感じ そんな感じ
いいかげん文章考えるのも疲れてきて
さっきはとうとう
「毎回毎回 理解不足で恥ずかしくなってまいりました」
と書いたら返事こなかった やーん(/。\)
そこはそっちの説明不足と思われるのに強気だわ。。。
もしやあたしのこと呆れてる?と思うことが何度もあり
んーなんかこう 意味もなく(というより 意味わからず)
「自分とあわない人」って感じ
取引さえ無事終了すればそれでいいんだけどね
平和にいきたいわね

16-5-26
あぁ 睡魔がこない
素敵ならう゛れたぁを読んだからね きっと
どきどきしちゃった(もちろんあたし宛ではないっ)
おくられた人は幸せね 素敵だわ~☆

さっき 寝る準備しながら
あ 日常に書こうと思い出し
部屋まできたら
忘れてた
なんだったんだろう 思い出せない~
今日の出来事だよね
うーん うーん
さっきのことも思い出せないんだから
こりゃ無理だわね

朝 起きたら
祖母の近所の友達の息子さんが突然亡くなった と祖母から聞かされた
見たことないけど
去年亡くなった叔母(祖母の娘)と同じ歳 同じ病気
母が妹に電話で教えていたので
「まだ50代なんでしょ びっくりだよね 若いのに」と傍から言うと
「年寄りがいつまでも生きてるからだよ!」
「えっ そ それは違うでしょ」というと
近所の嫁は姑に向かってそう言ったんだと言いつつ
「年寄りがいつまでも生きてるから 若者が死んでいくんだよ!」
一段と大きな声で… 祖母に聞こえるってば…
いくら他人が言った言葉だと隠れ蓑にしても
聞こえた方はたまったもんじゃないよね
自分の子どもが死んだのは 自分が長生きしてるからだと言ってるようなものだもの
自分が同じ立場になったらどれだけショックか。。。
こういうところが信じられない
わざと聞こえるように言うテクニック(?)もすごく嫌

今日は暑い 27度 半袖に
たしか昨日はストーブつけたような…
庭に毎年アゲハチョウが来る
「アゲハのお母さん」と呼んでいるが
今年も来たよ
今ごろの時季だったのね

16-5-27
今日もログインしようとしたら
楽天 メンテだった ありゃ
ざんねん~

ちょーあぢ~
何なの!この暑さは!
タンクトップに 最初はズボンの裾を太ももまでまくり
ピンポーンとなった郵便屋さんに
あせって裾をおろしてるところを見つかり
悪いことをした
(郵便屋さん「あ…」と笑ってたけど ちょと目が腐るとこしたもよ~)
反省し短いキュロットに着替え
外出する時は 足だして世の中歩くなんて恐ろしすぎるため また着替え
「まるで皇室のようだわ 一日に何度もお着替えして☆」
と言ったら無視された

16-5-28
今日もあづい~
洗濯物干してたら 近所の人に声かけられた
見られないよう忍者のように隠れたつもりが見つかったか はずかし~
「りなおりかちゃん 今からそんな格好で夏どうするの」
「うーたぶん溶けちゃう(≧▽≦)」
ただでさえにぶちんが 暑さのため朦朧となり
居間で四つんばいになり手をついて
ちょと休憩…とつぶやいた
なんもしてないんだけどね えへっ

涼しくなる夕方を待っていたけれど
まだ酸素がたりなくて息苦しい
あーでも お犬さまが「さんぽーさんぽーさんぽはまだかぁー」と呼んでいる
いかねばならぬ いかねば~
と 書いて気合いいれてみる(動きたくなぁ~い)

行くぞぉ!と玄関を開けたら雨が降っていた( ̄□ ̄;)!!
ちょと出てみると雨が冷たくて気持ちいい
散歩続行
具合悪いのは雨気(雨降る手前)のせいだったのね
こりゃ気圧が関係あるはず あとで調べましょ☆
と思いながら いつもよりゆっくりゆっくり歩いてきた
気持ちよかった けど びしょぬれね
さっそく気圧を調べたら サイトが閉じられていた がくっ

16-5-29
告白します
あたくしの日記記入率は60%です
ということは! 約半分もさぼってるっていうこと??
ついこの前まで(←いったいいつだったかしら)
100%めざすとか大きなこと言ってたような…
早いわね 月日がたつのは… ふっ……
誰か嘘だといって~

(ほら☆ 少しはやる気あるでしょ(汗)
 ↓ 日にち(だけ)は先に書いておきました)

16-5-30
今日は朝からHAPPYです うふふ☆

目が覚めると隣がにぎやか
祭りの準備が始まった
そっかぁ 始まったかぁ
一日いっぱいがんばってるね
これから本番まで賑やか続くわね

16-5-31
うふふ ちょと自己満足中
パソの質問され
横文字のサイトで 一瞬くらっと目眩がし
シーンさまを思い浮かべ丸ごと翻訳してもらおうか( ̄ー ̄)ふふ
と思ったが 解決につながりそうな(?)簡単な単語を発見し
ついでに「やれるもんならやってみやがれ」(←お下品)の文字に
やってやる~と むっきーになり
そのサイトに埋め込まれてる(?)ブツがどうやっても思い通りにできず
一瞬ふら~っとし使いこなしてるだぁりんを思い浮かべ 質問攻撃しようか( ̄∇ ̄)ふふ 
と思いつつ呆然としてると ソースを見ればいいべ~と気づき
あーだこーだと何度も失敗してやっとできました
すごいわ~ あたしって☆ おほほ いいえそれほどでも おほほ
かかった時間は ほんの4時間ほど? おほほ(T△T)とほほ
疲れた…
というわけで 休憩中
もう一度やれったらできないかも
***********
油断した 電話きた
あら起きてたんだ てっきり寝てるかと。。 明日仕事だべ~? もしや待ってた?
説明始めたが最初の段階でパソがエラーをおこしてるらしくうまくいってない
再起動かなぁ でももう遅いし でも早くやりたそうだし そうだ
「あと5分まってね メールするから」
これをコピーすればすぐできるはず!急いで書いて
「メールしたよ☆」 電話すると
「りなおりか~ もう電源消しちゃった」
おいおい…
「眠い…」
はいはい…
もう1時過ぎだもんね
あたしは これからおさらいしましょ
なんてったって一晩寝れば 完璧忘れそうだもの

****************

やっちゃった 起きたら昼だった
ごみ捨てられなかった××

****************

こ こわい…
郵便受けをのぞいたら さっと人影が
ん?気のせいかと思ったらピンポーン
ずーっと前 ゴミ問題について書いたけど
その人が家に来た
「お母さんいる?」
すごい恐い顔
「(な なに?)いませんけど」
…えんえんと訴えられますた
よくわからないが まとめると
なんかまた時間外(夜中)にゴミをだしたようで
それを「誰か」が中を調べて(←これはいやー)
「名前」が書いたブツがあったので
ゴミ袋に紙(注意書き?)を貼りその人の家の前に置いていったそう

生ゴミの日はよほどの分別違いでない限り大概のものを持っていってくれるので変だと思い
収集の人が残していったのかと確認したが
間違いシールは貼られてないとのことで
収集車が来る前に戻したようだ

中を見ることまでするのは ひどい!!
何度か注意されたからきっとまたお母さんだと思って来た

ちょーお怒り 朝からお怒りたまってたのね 

とりあえず。。。
うんうん ゴミの中見られるのは嫌だよね
でも分別違いで残されていったのならともかく 収集車が来る前に 
しかもゴミ開けて戻すなんてこと母はしない(と思う 思いたい 思うけど あぁ)
「じゃあ誰?! 町会長!!?」
…その時その時に気がついた人が後始末をしてくれてるみたいだし
そうしてやってくれる人がけっこういるようだから誰とは言えません
「お母さんに聞いておいて!!」
帰っていった

そう言えばさっきも家の前まで誰かが歩いてきた足音がして
郵便屋さんかと思ったが何も入ってなくて不思議だった
もしやその人だった??

原因は何だ? 時間前に出したこと?
ゴミ持っていかなくて何日もおかれっぱなしならともかく
それくらいで中みて家に戻すか?
違う原因があるように思うけど… うーん わからん
感情思いきりぶつけられて ちょとびっくり
母のせいではないが
(何度言ってもきかないし なんか恐いからあんまり構うなって言ったべ~)と思いつつ
とにかく母じゃないことを祈ろう
あ…祈る前に… 何て母に伝えましょう
恐いよ~ バトルになったらどうしましょ どきどき…
間違っても「ちょっと~ 怒鳴り込んできたわよ~」と言わないように!
さらっと軽く「ゴミ何かやった?」そうね これにしましょ 練習しましょ(←おばか)

****************

わかりました真相
母ではありませんでした(#^.^#)
自分じゃないと言ってきたほうがいいよと 行く途中
近所の人にあいました
あたしの後にその人のとこにもすごい剣幕で行ったそうで。。。

片付けたのはその人でした
早く出してしかもお約束事のアミをかけなかったため
カラスにやられてすごい散らかりようだったそうです
車が通るたびにゴミが飛び
母「だから家の庭にゴミがいっぱいあったのか…」
親切にもその人はホウキを持って掃除しに…
たまたま名前が書かれた紙も散らばっていた。。ということで
わざわざ自分の家からゴミ袋を持ってきて入れ直し
何度も何度も(今回だけではないそうで)いい加減 頭にきてて
注意書きをして持っていったそうです
しかも黙っておいてきたわけでもなく
何度ピンポンならしてもでないそうです(いつも)

なんかねぇ アミをぱぱっとかぶせればいいだけのお話なのにねぇ
うーん それにしても… うーん





© Rakuten Group, Inc.